【ラジオ・購読会】ヒッタイトのペスト祈祷
ムルシリ二世のペスト祈祷に関連して、ヒッタイトの疫病に関連した歴史や宗教、文化について二人の若手ヒッタイト学者が対談形式で語っていくラジオ、そしてヒッタイト語を勉強したことがある方を対象にしたペスト祈祷講読会を行います。
(話し手:山本孟、大亦菜々恵)
ヒッタイトの疫病について(ラジオ)
※放送終了しました。アーカイブをこちらから見ることができます→(https://twitcasting.tv/morgenlandhatti/movie/605516165)
場所: ツイキャス (https://twitcasting.tv/morgenlandhatti)
日時: 4月11日20時〜(日本時間)
内容: ヒッタイトの歴史(特に新王国時代)、ヒッタイトで流行した疫病について、当時の医療、疫病による影響、ヒッタイト人は疫病の原因を何と捉えていたか?、ムルシリ二世のペスト祈祷文書、等
(放送終了後アーカイブから視聴可能、編集してYoutubeにもアップする予定です。)
ムルシリ二世のペスト祈祷文書講読会
対象者:ヒッタイト語を勉強したことがある人(ツイキャスのラジオを視聴していただくと講読にも役立ちます)
内容: CTH378.1のムルシリ二世のペスト祈祷文書を3回にわけて読んでいきます。粘土板のコピーや翻字などの教材はPDFファイルで用意します。事前に読んで和訳を考えていただき、講座で解説したり質問にお答えしたりする予定です。
場所: zoom
日時: 4月18日、4月25日、5月2日20時〜(全3回)
(一部の回のみの参加でも大丈夫です。ペスト祈祷の和訳は講読終了後当ホームページで公開予定です。)
参加を希望される方は、大亦菜々恵(omata.linguistics1☆gmail.com←☆を@に変えてください)までメールをしてください。